【外国人に聞いた】海外で大ヒットした!一昔の笑えておバカなコメディ映画!
こんにちはYUUです。
今回は〜
最新の洋画は見る機会が多いと思いますが、ひと世代昔の映画ってなかなか見ませんよね。
昔の映画でもやはり海外の映画のクオリティはいいものばかり!!
外国人に教えてもらった「ふっ」と笑える映画をご紹介します。
では本題に入ります。
本記事の内容
大人を手玉にとるコメディ映画
「フェリスはある朝突然に」です。
これは高校生のフェリスが学校をズル休みし、家族や教師を手玉に取りながら友人と遊びまくるというストーリー。
主人公フェリスのとる行動が最高で、現実にありそうでないズル休みの仕方が面白い作品になっています。
また、「ホームアローン」と同じ監督でもあるので、ホームアローンがお好きな方は確実に好きになる映画です。
男はバカだと実感する映画
「ゾンビランド」です。
これは、ゾンビの世界を生き抜くコメディ映画。
ゾンビなのにまさかのコメディ!
注目どころは、男は単純かつおバカだと実感するところだが、そんな主人公だからこそ、心動かされる何かを持っていると感じるところです。
少し、グロくなっていますが、怖くないゾンビ映画なので面白く見れる作品となっています。
元祖おバカ映画といえるコメディ
「ポリスアカデミー」です。
男女・人種に問わずに入門できるようになった警察学校で繰り広げられる、個性豊かな警察の卵たちが起こす騒動を描くストーリー。
警察学校の教官たちは、今までのないヘンテコの生徒たちを追い出そうとするのですが、逆に面白事件になってしまうところが実に面白い。

特にジョーンズ役の声帯に注目してください。笑いますよ笑
少々下ネタもありますが、元祖コメディ映画が見たい方にはオススメ作品です。
余談
何百もの映画を見てきていますが、外国人から教えてもらった映画は初めてのものばかりでした。
外国人の彼や友達がいる方は、おすすめ映画を聞いてみると新しい映画と巡り合うかもしれませんね。