【解決】国際遠距離恋愛のお金事情と節約法
こんにちは国際遠距離恋愛中のYUUです
今回は〜

これから遠距離恋愛の人、遠距離恋愛を少しでも節約したい人「お金のことが気になるな。節約できれば節約したいけど、どうすれば・・・」
国際遠距離恋愛はお分かりのように、お金の出費が大きいです。
そこで、国際遠距離恋愛を1年以上経験している、私の具体的なお金の事情と、節約法をシェアします。
※国際遠距離恋愛関連が気になる方はこちらもどうぞ
※関連記事はこちら
本記事の内容
1回会いに行くのにかかった費用
私の場合は、1週間で約25万でした。
ザクッとですが紹介します。
ホテル代:5万
食事代:3万
その他:5万円
日本とポルトガル間の費用なので、ヨーロッパ圏の方は参考にしやすいと思います。
上記の金額でもわかると思いますが、交通費で膨大の金額になります。
ポルトガル滞在費はほぼ彼が出してくれましたが、当時は学生だったので痛かった・・・
節約法

- 飛行機代
- ホテル代
会いに行く上で、この2点が出費の大半を占めますよね。
私は、こうやって出費を抑えました。
飛行機代
中東乗換&格安時期にするべし!
初めて彼に会いに行った時は、初一人飛行機&初ヨーロッパだった為、安全で乗り換え簡単なフィンエアにしました。
が!!
費用は12万円!!高いですよね。
安い時期11月でこの値段!
次に彼に会いに行った時の航空会社は、エミレーツです。
中東で、これまた安い時期2月で、約8万円!!
12万→8万円まで節約できるんです。
ヨーロッパ乗換ありの飛行機に乗る場合は、是非この条件で探してみて下さい。
ホテル代
彼の家に泊まらせてもらうべし!
ムリには言いませんが、この方法が1番お金がかかりません。

0円ですもの!
それがムリな場合は、キッチン付きの宿泊場所をエアビーで探すのもありです。
私は、友達と旅行したときに使いました。
外食代も浮きますし、何よりそこらへんのホテルよりかなり充実した部屋で、綺麗でした。


↑こんな感じです

ホテルよりも少し安いぐらいで、これは最高でした!ただし、しっかり見極めて下さい。
話し合うべきこと
もちろんお金のことです。
お金をひとりに負担させないようにして下さい。
私の場合は、彼から飛行機代を「半分にしよう」と言ってくれたお陰で、ひとりで負担することはありません。
もちろん、現地でのお金も半分です。
その為、お互いに旅行への負担もありません。
言いづらいことだとは思いますが、遠距離恋愛が長くなる方は最初からこの話をしていた方が、後々楽です。
素直に、「少し手伝ってほしい」と言えば、彼はわかってくれるでしょう。
まとめ
遠距離恋愛をしていなければ、もっと貯めていたであろうお金。
しかし、誰かのために頑張って貯めて、久しぶりに会ったときの幸せは、これを乗り越えた人にしかわかりません。
皆様、頑張って国際遠距離恋愛乗り越えましょう!